メンズ諸君!!本当に合った整髪料使ってる?

最近のメンズ達は本当おしゃれさんが多い!!

髪の毛もちゃんとセットしてるよね(°▽°)


でもその整髪料自分に合ってる??



たくさん種類があり過ぎてわからない整髪料を簡単に説明します!!


●整髪料の種類

  1. ワックス(ファイバー、マット、クリーム)
  2. ジェル
  3. ムース
  4. ポマード
  5. スプレー


1.ワックスの中にも実は種類があって、この種類によって質感やセット力など全然違うんですよね

軽く説明すると
・ファイバー=手につけると糸を引くように伸びるタイプのワックス。
多分一番使っている人が多いであろうワックスかな?
油分が多く、ツヤを出しつつ動きも出しやすい。


・マット=見た目が土のようなワックス。
なんかわからないけど、中高生が多く使ってるイメージ。笑
油分が少なく、ツヤが出ないので軽い質感にしやすい。


・クリーム=ファイバーとマットの中間で、よく伸びるクリームタイプのワックス。
セット力が少し弱めのワックスに多い。

なので
髪の毛が細くて柔らかい人はマット
髪の毛が太くて硬い人はファイバー
その中間でクリーム

みたいなイメージで選ぶと自分に合うのを探せるかもしれないですね


2.ジェルはショートヘアでツヤ感をかなり出したい方に向いてます!

水分が多いので多毛な人は使うとボリューム抑えられていいですね


3.ムースはパーマスタイルの人にオススメ!

パーマのリッジが出たまま固まってくれるので、パーマかけている人はムースを適当につけるだけでも髪型決まる!!


4.ポマードはジェルの固くならないverみたいなイメージかな?

ジェルのようにツヤ感や濡れてる感じを出せるけど、ジェルのようにガチガチに固まらないので手直ししやすかったりします!

ポマードには油性ポマードと水性ポマードがあり、水性ポマードはよくグリースと呼ばれてますね。

グリースはワックスと混ぜてツヤ感出したり...なんて使い方もできます!


5.スプレーは形をキープするには絶対欠かせないものですね。

あくまでワックスなどは形を整えるものであって、それを持続させるにはスプレーが必須になってきます!

ショートヘアだとあまり潰れたりしないので使わなくてもOKな時もありますよ。
いつもすぐ潰れちゃうって方はスプレーを是非使ってみて下さい!


とまぁざっくり整髪料の特徴説明させてもらいました!


あとはメーカーさんによってもセット力や質感が全然違うので、この特徴を考えながら整髪料を選んで後は自分に合うメーカーさんのものを探してみて下さいね(°▽°)


もっとイケてるメンズが増えることを願います!

それではまた!!


絶賛モデル募集中です!!

メニューはなんでもやります\(ё)/

髪の毛の相談、モデルの相談などは

こちらまで→LINE ID【yunyan10】


ゲーマー美容師 加藤 憂

仕事も遊びも趣味も全力で楽しんじゃう系美容師のブログです!

0コメント

  • 1000 / 1000